いかさぽ=脳の活性化をサポート!

麻雀を「習うより慣れろ」はもう古い!

麻雀が、認知症予防に効果があると話題になり、「習い事」としての社会的地位を確立し始めたのは、まだまだ最近の話です。

かつては、麻雀といえば、ギャンブルとしてお金を賭けるのが一般的で、初心者の方も「習うより慣れろ」といきなり卓を囲むメンバーの1人になっていました。
当然、初めのうちは訳も分からないままお金を支払うことになります。
当時はこれを「授業料」といい、直接的な痛みや損失を味わうことで、麻雀を覚えていくというスタイルが、麻雀の一般的な覚え方でした。

もちろん、麻雀は実際にやってみないと分かりにくい部分も多々あり、「慣れ」も大切です。
しかし、基礎的内容を理解しないままでの「慣れ」では、習得までに時間がかかり、何より負けてばかりで面白くありません。

例えば、国語で漢字の読み書きを習ったり、算数で足し算引き算を習ったりするように、何事もまず、基本的な考え方のプロセスを正しく身につけることが、とても大切です。

こと麻雀に関しては、「考える」こと自体が楽しいゲームです。
成功したら「嬉しい」、失敗したら「悔しい」という心の動きは、一生懸命考えて選んだ一打だからこそ得られるものです。
この「一生懸命考え選択する」ための前提として、基本的な考え方のプロセスを学ぶことが必要不可欠です。

そこで、弊社では、「きちんと習ってから慣れよう!」をコンセプトに、従来では疎かにされがちであった、基本的な麻雀のプロセスを、丁寧に指導しております。